Kaoさんの自転車 備忘録 走れシマニヨーロ2 

自転車弄り、ツーリング、山サイ、ポタリング、クルマなど、思いつくまま。。。

☆ONE TOUCH PICNICA の改造 その2

 

フロントHUBを探すこと数か月?!

 

ようやくヤフオクにて28HのHUBを発見!

めでたくGETしました。

 

 

f:id:iwasakao:20200825204408j:plain

 

 

新しいスポークで組んでいきます。

 

f:id:iwasakao:20200825204854j:plain

 

難なく完成です! 

では、仮組みしてみましょう。

 

f:id:iwasakao:20200825205127j:plain

f:id:iwasakao:20200825205203j:plain


う~む! いい感じです。

HUBはフロントが6穴のディスク、リアがセンターロックでちぐはぐなのは

入手可能なものからですので、ご愛敬ということで勘弁してもらいましょう!

MOMに持っていったら、間違いなく突っ込まれますね(笑)

 

さて、では現物を計測してCADにて設計を行います。

 

f:id:iwasakao:20200825205809j:plain

 

リアは700Cと同等なリアセンターの距離として、このような形状にでもしましょうか。

色気が無いですが、かえって目立たず純正っぽさを狙います? センスが足りないだけかも(笑)

 

f:id:iwasakao:20200825210125j:plain

 

キャリパーの位置を色々と検討します。

なんといっても、ワンタッチの折り畳み機構は使える位置にしなくてはなりません!

リアはフローティングマウントっぽく下側にキャリパーを配置することで

折り畳み機構はそのまま使えるものとしました。

 

f:id:iwasakao:20200825210815j:plain

 

フロントは、自転車の顔であるチェーンリング側にディスク面を配置することとして

大好きな川崎重工㈱のZ1のようにフロントフォークの前側にキャリパーを配置?

ちゅうか、チェーンリング側にディスク面とするとこのようにせざるをえない(汗

 

と云うことで、決定!

 

さてさて、いよいよディスク台座やエンドの作製です。

 

f:id:iwasakao:20200825213720j:plain

 

ホームセンターで購入した4mm厚の建築用のブラケット?プレート?

から切り出します。

 

f:id:iwasakao:20200825213926j:plain

 

鉄ノコでの切り出し! 結構大変でしたぁ。

切り出したら、溶接していきます。

 

f:id:iwasakao:20200825214223j:plain

 

100Vの家庭用なので、アークが弱くなかなか上手くビードができなくて

手間取りました。

 

f:id:iwasakao:20200825214550j:plain

 

試行錯誤は続きます。

 

f:id:iwasakao:20200825214636j:plain

 

リアはストドロエンドとしました。

 

酷い溶接です!

 

f:id:iwasakao:20200825214812j:plain

 

何度もやり直して、強度を確認することに。。。とほほ!

 

f:id:iwasakao:20200825215052j:plain

 

フィッティングして位置も確認しました。

 

f:id:iwasakao:20200825215201j:plain

 

微修正ののち、さび止めにプラサフを吹き付けます。

 

f:id:iwasakao:20200825215402j:plain

 

 

では、今回はこの辺で

 

次回に続く